ハの字にねじれた前歯の矯正費用は?治療方法・費用・期間などを解説

大分大学医学部医学科卒業。医師として救急医療や在宅医療に従事し、マウスピース歯科矯正hanaravi(ハナラビ)を提供する株式会社DRIPSを創業。医療現場で予防の重要性や予防に取り組んでもらうことの難しさを痛感。美容という切り口で本質的な予防につなげる入口として、口腔という臓器に興味を持つ。口腔環境が多くの臓器に影響を及ぼし、多くの病気に繋がってしまうというポイントから予防について新聞・テレビ・WEBメディア等で情報を発信している。 https://www.med.oita-u.ac.jp/ https://www.oita-u.ac.jp/
 

「ハの字状に生えている前歯の治療費用っていくら?」

「ねじれのある歯並びって矯正できるの?」

そんなお悩みを持つ人が少なくありません。

そこでこの記事では、ハの字(八の字)にねじれて生えた前歯の矯正方法や費用・期間について解説します。

1.前歯がハの字にねじれた状態とは

捻転の症例写真。hanaraviの患者様から提供いただいたもの。

※hanaraviの患者様提供。転載不可

歯がねじれたように生えることを捻転(ねんてん)といいます。

上の写真のように中切歯(上の歯の中央の歯)が咬合面から見て左右対称に逆ハの字にねじれて生えた状態のことを「翼状捻転(よくじょうねんてん)」

反対にハの字状にねじれて生えることを「相対捻転(そうたいねんてん)」といいます。

前歯だけなら部分的に治療できそうですが、実際は全体矯正が必要だったり、長期間かかるケースが多いです。

その理由としては、ただ歯を動かす矯正よりも歯を回転させる矯正には時間かかるためです。歯を動かすスペースを確保するため、複数の歯を動かす必要があるケースも多く、その場合も時間がかかります。

上の写真の症例を例に挙げると、前歯の向きを正常に治すにはスペースが足りないため、歯列全体を奥に動かしたり、抜歯してスペースを空ける必要があります(IPR(歯を削ってスペースを空ける処置)で治療できるケースもあります)。

無理やり歯の向きだけを正しくしようとすると、前に飛び出した形になり、出っ歯になってしまうこともあるので注意が必要です。

ねじれの強さや歯並び全体の状態によって適した矯正方法は異なるので、気になる人は一度歯科医院で診断を受けてみましょう。

hanaraviは矯正経験豊富な専門の歯科医師が対応
hanaraviでは、矯正治療の専門知識が豊富な、専門の歯科医師のみと提携しています。
患者さんひとりひとりにあった、最適な矯正計画を提案します。

2.前歯がハの字状にねじれて生える原因

歯のねじれの原因はひとつではなく、さまざまな要因が重なり合ったケースもあります。

主な原因としては、以下の3点が挙げられます。

  1. 遺伝的な要因
  2. 顎が小さい
  3. 歯が大きい

(1)遺伝的な要因

歯並びは、遺伝の影響を大きく受けます。

歯並び自体が遺伝するというよりは、歯の大きさや骨格が遺伝したことで同じような歯並びになることが多いでしょう。

両親や親類の前歯がハの字状に生えている場合、子どもの前歯もハの字状に生えてくる可能性があります。

(2)顎が小さい

歯の大きさに対して顎が小さいと、歯が生えるスペースが不足して歯がねじれたように生えてくることがあります。

そもそも顎が小さい人は歯並びが悪くなりやすいため、叢生(ガタツキ)と捻転(ねじれ)の両方が生じている人も多くいます。

(3)歯が大きい

顎の大きさが普通でも、歯が大きければ、顎が小さい人同様に歯が並ぶためのスペースが不足します。

そのため、叢生(ガタツキ)や捻転(ねじれ)が生じやすくなります。

スペース不足で捻転が生じている場合は、前歯を回転させるだけでは矯正が難しい場合が多いため、歯並び全体を治療する必要がある可能性があります。

hanaraviでは、矯正前に以下のような3Dのシミュレーション動画を作成します。八重歯の矯正シミュレーション画像

矯正前~矯正後までの歯が動きが先に見れるので、「もっとこうしたかった」と後悔しづらいのがhanaraviのメリットです。

事前に歯の動きが確認できるため、納得した上で治療を進められます。

3.前歯のねじれが及ぼす影響

前歯のねじれは、放置すると以下のような影響を及ぼします。

  1. 見た目が悪い
  2. 虫歯・歯周病リスクが高まる
  3. 噛み合わせに問題が出やすい

(1)見た目が悪い

当然ですが、前歯は人から見えやすいためコンプレックスに感じる人が少なくありません。

特に中切歯(真ん中の歯)は一番に目に入るので、ねじれやガタツキがあると「歯並びが悪い人」という印象を与えやすくなります。

一方、矯正することで整った印象を与えやすいのも前歯なので、治療するメリットは大きいでしょう。

hanaraviの特徴
hanaraviでは、矯正開始前に、患者さんの歯をスキャンし、詳細な3Dイメージを制作します。
矯正前から矯正後までの歯の動きを動画で確認することができ、具体的な仕上がりイメージを確認したうえで矯正を始められます。

(2)虫歯・歯周病リスクが高まる

歯がねじれた状態のまま放置すると、虫歯や歯周病リスクが高まります。

歯ブラシやフロスが隅々まで届きづらく、磨き残しやすいためです。

歯周病により歯肉の色が悪くなると、口元の清潔感を失い、残念な印象を与えてしまうことも。

基本的に歯並びの悪さを放置して良いことはないので、早めに治療しましょう。

hanaraviは月額3,600円で矯正可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月額3,600円(税別)※1という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用は頂きません。
※1年利2.5%で91回払いの場合

(3)嚙み合わせに問題が出やすい

歯がねじれた状態の人は、上下の歯が正しく噛み合っていない可能性が非常に高いです。

噛み合わせが悪いと、顎に不要な力がかかり顎関節症や肩こり、頭痛などを引き起こします。

また、咀嚼にも問題が出るため、胃腸に負担をかけやすいデメリットもあります。

4.前歯のハの字・ねじれの矯正方法・費用・期間

前歯のハの字やねじれを矯正する方法をご紹介します。

治療方法 特徴 治療期間 費用
表側矯正(ワイヤー矯正)
  • 適応症例が多い
  • 装置が目立ちやすい
  • 痛みが強く出やすい
  • 比較的短期間で治療できる
2年程度 60~130万円

※部分矯正の場合は30~60万円

裏側矯正(ワイヤー矯正)
  • 適応症例が多い
  • 装置が目立たない
  • 費用が比較的高額になりやすい
  • 痛みが強く出やすい
およそ3年 100~170万円

※部分矯正の場合は40~70万円

マウスピース矯正
  • 適応症例が比較的少ない
  • 装置が目立たない
  • 自由に付け外しできる
  • 比較的安価に治療できる
  • 比較的痛みが少ない
1~2年 60~100万円

※部分矯正の場合は10~40万円

※横スクロールで全文表示できます。

表側矯正(ワイヤー矯正)

矯正で歯並びはどうなる?大人の費用や種類、やめた方がいい場合も解説

ワイヤー表側矯正は、歯の表側にブラケットと呼ばれる器具をつけ、ワイヤーで歯を動かす矯正方法です。

いわゆる「矯正」といえば、ワイヤー矯正を思い浮かべる人がほとんどでしょう。

表側矯正は、捻転(ねじれ)の治療にも適しています。

ワイヤー矯正の特徴(メリット・デメリット)は以下のとおりです。

ワイヤー矯正(表側)のメリット ワイヤー矯正(表側)のデメリット
・他の矯正方法と比べて多くの症例に対応している

・歯を動かすスピードが早い

・矯正装置が目立つ

・比較的痛みや不快感が強い

※横スクロールで全文表示できます。

裏側矯正(ワイヤー矯正)

矯正で歯並びはどうなる?大人の費用や種類、やめた方がいい場合も解説

裏側矯正は、歯の裏側にブラケットをつけ、ワイヤーで歯を動かす矯正方法になります。

矯正器具を裏側につけるため、表側矯正よりも見た目が気になりません。

捻転の場合も裏側矯正の適応になる場合がほとんどです。

ただし、裏側矯正は高額になりやすいのがデメリットです。

ワイヤー矯正(裏側)のメリット ワイヤー矯正(裏側)のデメリット
・他の矯正方法と比べて多くの症例に対応している

・表側矯正よりも目立たない

・表側矯正よりも矯正期間が長い

・表側矯正よりも矯正にかかる費用が高い

※横スクロールで全文表示できます。

マウスピース矯正

矯正で歯並びはどうなる?大人の費用や種類、やめた方がいい場合も解説

マウスピース矯正とは、薄い透明なマウスピースによって歯を動かす方法です。

比較的新しい治療方法ではありますが、約40年の歴史があり、知見も溜まっている安全な治療方法です。

矯正装置がワイヤー矯正よりも目立たず、痛みや不快感も弱いと言われています。

また、ワイヤー矯正と比較すると費用が安いというメリットもあります。

捻転も適応症例になる場合が多いですが、重度の場合や、奥歯まで動かす治療が必要な場合はワイヤー矯正の方が適していることもあります。

マウスピース矯正のメリット マウスピース矯正のデメリット
・矯正装置が目立たない

・痛みや不快感が比較的少ない

・費用が比較的安い

・適応症例が比較的少ない

・マウスピースの装着中(1日20時間以上)は飲食ができない

・矯正を外す・つける自己管理能力が必要

※横スクロールで全文表示できます。

hanaraviは月額3,600円で矯正可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月額3,600円(税別)※1という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用は頂きません。
※1年利2.5%で91回払いの場合

5.ハの字状の歯のねじれは前歯のみの部分矯正で治療できる?

ねじれのある歯を治療する場合、一見すると「部分矯正で簡単に治療できそう」と思っても、診断してみると全体矯正が必要になるケースは多いです。

他の歯を動かさないと、正しい向きで歯が並べられないことが多いためです。

そもそもスペースが不足して歯がねじれて生えるケースがほとんどなので、スペースを作らずに無理やり歯を並べると、出っ歯になってしまう可能性があります。

ただし、軽度の場合は臼歯を含めない歯を調整することで治療できるケースもあります。

全体矯正と部分矯正の特徴や費用は以下の表のとおりです。

マウスピース矯正の場合は、ワイヤー矯正に比べて比較的安価に矯正治療をおこなうことができます

自分がマウスピース矯正の適応かどうか知りたい人は、一度矯正専門の歯科医師の診断を受けてみましょう。

hanaraviは矯正経験豊富な専門の歯科医師が対応
hanaraviでは、矯正治療の専門知識が豊富な、専門の歯科医師のみと提携しています。
患者さんひとりひとりにあった、最適な矯正計画を提案します。

6.矯正歯科を選ぶポイント

歯科医院は、今や「コンビニより多い」といわれるほどたくさんあります。

しかし、そのすべてが良質な歯医者とは限りません。

クリニック選びに失敗しないために、矯正歯科を選ぶポイントをご紹介します。

日本矯正歯科学会の認定医が在籍しているか

日本矯正歯科学会の認定医が在籍しているかどうかは重要なポイントのひとつです。

日本矯正歯科学会とは、全国各地の7,000人程度の会員で構成される、日本を代表する歯科矯正学の学術団体のことです。

日本矯正歯科学会では、歯科矯正において適切な知識と経験を持つ医師を「認定医」「指導医」「臨床指導医」として認定しています。

矯正歯科の経験やスキルを確かめるためにも、担当する医師が「認定医」なのか確認するといいでしょう。

その理由は、矯正歯科の医師の経験やスキルを確かめる術は少ないためです。

口コミや紹介などである程度確認することもできるかもしれませんが、専門的な知識などを素人が判断するのは困難です。

日本矯正歯科学会では、歯並びの審美的な問題だけではなく、咬み合わせなどの機能面や、最新の医療技術を駆使した矯正の研修等を行っています

そこで研鑽を積んだ医師を選べば、安心して治療を受けることができるはずです。

(参考:公益社団法人日本矯正歯科学会公式サイトより)

hanaraviは矯正経験豊富な専門の歯科医師が対応
hanaraviでは、矯正治療の専門知識が豊富な、専門の歯科医師のみと提携しています。
患者さんひとりひとりにあった、最適な矯正計画を提案します。

診療時間や立地がライフスタイルに合うか

クリニックの営業日や立地があなたのライフスタイルに合っているかを確認しましょう。

仕事帰りに通いたい人は、遅い時間まで営業しているクリニックが合っているかもしれません。

一方で、hanaraviをはじめとしたオンラインでできるマウスピース矯正なら、最低限の通院回数で矯正治療を進められるので、立地や診療時間が合っていなくても問題ありません。

純粋に「歯科医師の質」で矯正歯科を選べるので、歯科医院を質で選びたい人や、近くに矯正歯科が無い人、定期的な通院が難しい人におすすめです。

自分に合った矯正方法を選べるか

検討中のクリニックで、自分に合った矯正方法が選べるかどうかを確認しましょう。

従来のワイヤー矯正だけでなく、選択肢としてマウスピース矯正も選べるクリニックがおすすめです。

矯正歯科の選び方を医師が解説!6つのポイントとよくある疑問も紹介

治療方法の選択肢が少ないクリニックだと、「もっと安い方法があったのに…」「他の方法も検討すればよかった」と後悔しかねません。

あなたのニーズに合った矯正方法を選べる歯科医院を選びましょう。

費用や支払い方法が合っているか

クリニックによって、費用や支払い方法は異なります。

「安い費用のクリニックを選ぶ」という視点も重要ですが、失敗しないためには複数の観点からクリニックを吟味することが重要です。

また、支払い方法にも注意しましょう。

歯科矯正には、大きく分けて「治療ごとに支払いを行う方法(処置別払い制))」と「あらかじめ決まった総額を支払う方法(総額制)」があり、それぞれメリット・デメリットが異なります。

総額制の特徴 処置別払い制の特徴
あらかじめ提示された総額を支払う方法

【メリット】
・矯正期間が延長しても、はじめに提示された総額
以上の支払いが基本的に発生しない
・治療費の全体像が分かりやすい

【デメリット】
・矯正期間が短く済んだ場合でも、はじめに提示され
た総額を支払う必要がある

治療を受けるたびに支払いを行う方法

【メリット】
・矯正期間が短く済んだ場合、支払い額が抑えられる
・マウスピース矯正における都度払いの場合、何度か治療
を試してみて、自分に合ってるか確認できる

【デメリット】
・矯正期間が延長した場合、はじめに想定していた金額より
も多く費用がかかる
・治療費の全体像が分かりづらい

※横スクロールで全文表示できます。

hanaraviは月額3,600円で矯正可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月額3,600円(税別)※1という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用は頂きません。
※1年利2.5%で91回払いの場合

歯科矯正のための設備が整っているか

次のポイントは、「歯科矯正のための設備が整っているか」です。

たとえばセファログラム(矯正に使用されるレントゲン写真)撮影のための機材や、正確な診断を行うために3次元映像を撮影する「3DCT」という機器などの設備があるクリニックは、最新技術を駆使して正確な診断・治療を行っているクリニックという印象です。

従来の方法にこだわって新しい治療方法をおこなっていない歯科医院もあるので、しっかり治療をしましょう。

トラブルが生じた際のフォロー体制が整っているか

「トラブルが生じた際のフォロー体制が整っているか」は非常に重要です。

なぜなら、矯正治療中は痛みや矯正装置の不具合等が生じやすいからです。

歯科矯正の知識がない人からすると、「これは大丈夫な痛み?」「この不具合って急いで受診したほうがいい?」という疑問が生じた際に、すぐに解決できなければ不安が募るばかりです。

また、連絡が取りづらかったり休診日が多い場合、処置が遅れてしまうことにもなりかねません。

そのため、トラブルが生じた際にすぐに連絡がつくか、フォロー体制が整っているかどうかは重要です。

hanaraviなら最低限の通院でOK
hanaraviでは、LINEを使った相談・サポート体制を整えています。
不安なことや不具合が生じた際は、365日相談可能。クリニックとの連携もすぐにできるので、安心して治療を進められます。
 

7.ハの字状にねじれた歯に関するよくある質問と回答

ハの字状にねじれて生えてしまった歯に関するよくある質問にお答えしました。

参考にしてみてくださいね。

Q.前歯だけの矯正とは?何本治療できる?

前歯だけの矯正は、基本的に上下12本の前歯だけを対象にした矯正治療のことを指します。

臼歯を含まないので、奥歯の噛み合わせまでは治療できません。

前歯だけの部分矯正が向いている人は、以下のような人です。

  • 手軽に見た目を整えたい
  • あまりお金をかけたくない
  • 前歯の歯並びだけが悪い

Q.上の歯だけの矯正の相場はいくら?

上顎だけを治療する場合の相場は20万円~100万円程度と、バラつきがあります。

治療方法や期間、不正咬合(歯並びの悪さ)の程度や」治療範囲によってバラつきが大きいため、一概にはいえませんが、マウスピース矯正であれば比較的低予算で治療を進められることが多いです。

Q.前歯だけのマウスピース矯正の値段は?

前歯だけのマウスピース矯正の場合、30万円前後から治療ができる場合が多いです。

ただし、ねじれが大きい場合や奥歯まで動かす必要がある歯並びの場合は、部分矯正の適応ではない可能性もあります。

気になる人は、一度歯科医師の診断を受けてみましょう。

hanaraviは月額3,600円で矯正可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月額3,600円(税別)※1という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用は頂きません。
※1年利2.5%で91回払いの場合

8.ハの字やねじれのある前歯治療ならhanaravi(ハナラビ)

hanaraviは、ハの字状にねじれて生えている前歯の治療に適しています。

実際、hanaraviで治療をした人の中には捻転(ねじれ)の症例の方も多くいます。

矯正専門の歯科医師があなたに最適な治療プランを作成してくれるので、マウスピースの装着を続けるだけでねじれの治療が可能

公式LINEアカウントから症状別の費用目安がチェックできますので、まずはお気軽にご確認ください。 hanaraviのLINE公式アカウントで費用チェック!